ベースブレッドのチアシードはただのプチプチじゃない!肌荒れ・便秘の方におすすめする理由(BASE BREAD)

※この記事にプロモーションリンクが掲載されていますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。

あのプチプチっと弾ける食感。
ベースブレッドをかじった瞬間、感じたことはありませんか?

─その正体は、“チアシード”ー

でも、ただの食感要素だと思ったら大間違い。

この小さな粒の中には、想像以上のパワーが詰まっているんです。

実はあのプチプチした食感が気に入ってます。
正直ハマるし、健康にも良いとなると、なおさら好印象です。

「食べてるだけで肌が変わる」「便秘が治った」「太りにくくなった」
そんなベースブレッドの口コミをネットで見た方も多いと思います。

その理由をこれから説明しますね。

 


ベースブレッドでプチプチ食感を楽しもう
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

チアシードは「ただの粒」じゃない

チアシードとは、南米原産の「サルビア・ヒスパニカ」という植物の種。

普段はゴマ粒のような感じですが、 水を含むと10倍以上に膨らんでタピオカみたいになります。
ベースブレッドに「腹持ちが良さ」に一役買っている食材なんです。

そして、ただの栄養補助では終わらない。
食物繊維、タンパク質、ビタミン、ミネラル、オメガ3脂肪酸、カルシウム、マグネシウム…

その全部が、たった1種類の植物の種に含まれているんです。

それぞれ栄養素と効果を簡単に説明しますね。

  • 食物繊維
    食物繊維には、腸内環境を整え、お通じを良くする効能があります。
  • オメガ3脂肪酸
    オメガ3脂肪酸には、中性脂肪やコレステロールのバランスを整える働きがあります。
    この働きにより血行が改善されるので、生活習慣病の予防につながる可能性があります。
  • ビタミン
    チアシードに含まれるビタミン類・セレン・ポリフェノールには抗酸化作用があります。
    この抗酸化作用により、シミ、シワ、くすみへの抵抗力が上がります。

チアシードは、あのプチプチとした食感の演出だけじゃありません。
腹持ちの良さや美容・健康にも効果があるスゴい食材なのでした。

 


ベースブレッドでスーパーフードを楽しもう
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

チアシードは体の中から変えてくる

「便秘がちだったのに、毎朝スッキリ」
「肌のザラつきがなくなった」
「体重が自然に減ってきた」

そんな実感を持った人たちが、静かにベースブレッドに移行しています。

なぜか? その鍵は、チアシードの働きにあります。

豊富な食物繊維量で腸内環境をリセット

チアシードには、水溶性・不溶性の両方の食物繊維が豊富。
腸をキレイにし、老廃物を流し、便秘を改善するので、お腹が軽くなります。

オメガ3脂肪酸が血液の流れを変える

血液をサラサラにし、血圧・血行を正常化。
中性脂肪やコレステロールのバランスにも働きかけて、生活習慣病予防になるかも。

肌が変わる。見た目が変わる。

セレン、ポリフェノール、ビタミン群の抗酸化パワーが、シミ・シワ・くすみに抵抗します。

満腹感が続く→だから痩せる

水で膨張するチアシードは、たったひと口でも満足感が段違い。
ダイエットに悩む人なら、一度は試してみてほしいスーパーフードです!

 


チアシードの効能を今すぐ試してみて
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

でも・・チアシードにも落とし穴がある

ここまで読んで、「じゃあたくさん食べればいいんだ!」と思っていませんか?
いや、ちょっと待ってください。

食べ過ぎはNG

チアシードは水分を吸って膨らむ性質があるため、水分が足りないと逆に便秘に。
最悪、消化器官が詰まることもあるんです。

必ず、水やお茶などと一緒に摂るのが鉄則。
そして一度に大量に食べるのではなく、少量ずつがベストです!

アレルギー体質の方は要注意

ナッツやシソ科にアレルギーがある方は、まずお医者さんに相談してくださいね。

毎日のベースブレッドが美容と健康の新習慣に

「正直、チアシードを自分で買って、料理に取り入れて…なんて面倒くさいかも。」
と思っていませんか?

ベースブレッドなら毎日の食事で無意識にチアシードが摂れてしまいます。
しかも、全商品(オレンジを除く)にチアシードが入っています。

1食で27gのタンパク質も摂れるのだから、サプリを超えた「完全食」に近い存在ですね。

 


ベースブレッドでチアシードの習慣を始める
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

チアシードなしのベースブレッドってある?

「たまにはチアシードの入っていないベースブレッドも食べてみたい…」
そんな方に朗報ですよー。

実は、ミニ食パン・オレンジにはチアシードが使われていません。
「チアシードが入っていない分、栄養が少ないのでは?」と気になるかもだけど、そこは大丈夫。

オレンジ味には、チアシードの代わりにアマニ油が使われていて、しっかりオメガ3脂肪酸が補えます。
つまり、栄養バランスは他のフレーバーと変わらないんです。

チアシード以外のベースブレッドを食べたくなったら、オレンジを試してみてくださいね。

 


10種類以上のフレーバーが楽しめる
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

まとめ

チアシードはプチプチと香ばしい食感を楽しめるだけではありません。

腸活になるし、血糖値の安定やお肌のリフレッシュにも役立つ効果があります。

とはいえ、意識しない限り、普段からチアシードを使うことってほとんど無いと思います。

チアシードは、ベースブレッドの素朴な香ばしさの中にほんのり加わって、味わいにも栄養にも、さりげないプラスを添えてくれます。

「ヘルシーな食習慣を無理なく続けたい」

その選択肢のひとつとして、ベースブレッドを取り入れてみるのもいいかもしれません。

自分に合ったペースで、気軽に始めてみてくださいね。

 


チアシードの恩恵をベースブレッドで!
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から