ベースブレッド・スタートセットの組合せは変更できない?それは誤解です

※この記事にプロモーションリンクが掲載されていますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。

ベースブレッドのスタートセット、レーズンが苦手な私は購入をためらっていました。

組み合わせを変更できるのか調べたところ、公式サイトにこんな文言が

スタートセットは、商品内容がすでに決まっており、変更することができません。
お客様ご自身でスタートセットではなく、お好きな商品をカートに追加することで、どのような組み合わせでも購入が可能です。

BASEFOOD®

スタートセットの値段は20%OFFだし、クッキーやポイントのオマケもついています。

組み合わせを変えると特典がなくなるのはもったいないな・・・

と思いながら、
苦手なレーズンを外して、気になっていたカレーを追加して注文したところ、スタートセットだけだと思っていた初回特典がついてました。

変更しても特典はつくので、安心してお好きな組み合わせを選んででくださいね。

 
お好きな組み合わせで試してみましょう
下のリンクから最安で購入できます
>>ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から
 

組み合わせを変更する手順

変更の手順は4ステップ

「商品をカスタマイズする」→「カートに追加」→「カート」の確認 →「買物を続ける」で組み合わせや数量を自在に変更できます。

ここでは、チョコレート14袋だけを買う例を説明しますね。

1 スタートセットのサイトに入る

下のリンクから入ります。

↓↓↓スタートセットのサイト
ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から

2 商品をカスタマイズする

スタートセットのどれかを選び、「商品をカスタマイズする」ボタンを押します。
後でいくらでも変更できるので、どのセットを選んでもOKです。

 

3 商品の組み合わせを変更する

不要な商品を削除し、チョコレートの数量を増やす。

チョコレートを14袋選びたいけれど、12より上は16しかありません。
そんな時はまず12袋を選び、残りの2袋は「買い物を続ける」で追加します。

4 買い物を続ける

「買い物を続ける」ボタンを押すと下の画面になります。
再びスタートセットの画像が表示されますが無視して、画面を下にスクロールしてチョコレート味を探します。


画面を下の方にスクロールすると商品が表示されるので、チョコレートを選びます。

 

5 カートに追加

チョコレートの画面で数量を2にして「カートに追加」ボタンを押します。
終わったら右上のカートのマークを押してカートの中身を確認します。

 

7 レジに進む

これでよければ、「レジに進む」を押して購入手続きに入ります。
間違いがあれば「買い物を続ける」で購入をやり直します。

8 注文を完了する

個人情報や支払い方法などを入力したあと、最後に「ご注文を完了する」を押して注文は終わりです。

初回購入の場合は、一度注文を完了するとやり直しもキャンセルもできません

逆に、注文が完了していない状態なら、何度でも変更ができます。

変更するときはここに注意

パスタやクッキーと組み合わせてもOK

スタートセットはベースブレッド、クッキー、パスタ、冷凍パスタなど、好きな組み合わせを選べます。

「ベースブレッドだけ」のスタートセットを選んでも、組み合わせを変更してクッキーやパスタを追加したり、逆に削除したりできます。
 

冷凍パスタは別カウント

冷凍パスタも他の商品と同じく初回20%OFFですが、料金が別カウントになっています。
たとえベースブレッドを一緒に買っていても、冷凍パスタだけで2600円以上買わないといけないし、送料も別途で900円(クール便のため)かかります。
 

公式サイトでの購入は2600円から

注文の合計金額が2600円に達しないとサイトの一番下に次のような表示が出て、レジに進むことができません。

注文完了後はキャンセルできない

1回目目の注文は、1度注文を完了してしまうとキャンセルができないので、商品の内容やお届け日はよく確認しましょう。

なお、継続コース(サブスク)2回目以降の注文は、お届け日の5日前ならキャンセルができます。
 

注文は12~60袋が目安

  • 注文個数の上限は特にありませんが、下限は2600円(12~16袋)になっています。
    注文の合計額が2600円以上にならないとレジに進むことができません。
  • 配送料は、どれだけたくさん注文しても500円のまま変わりません。

BASEFOOD®のおすすめは月に40袋(送料別で7,000円~7,800円ぐらい)です。
ちなみに私は月に30袋ぐらい注文してます。
 

2回目をキャンセルするには

1回目の注文が確定した後は、2回目の注文をキャンセルできる様になります。
次回配送を受け取りたくない時は、配送日の先送り解約でキャンセルできます。

配送日の先送りの方法

しばらくお休みしたい場合は次回の配送を延期します。

BASEFOOD®には専用のアプリがあるので、ここではその操作画面で説明します。
ブラウザでも同じ操作ができますよ。

操作の手順は以下のとおりです。

  1. アプリまたはブラウザからマイページに入る(左端の図)
  2. 上の方に小さく書いてある日付をタップしてカレンダーを表示させる(中央の図)
  3. カレンダーの日付をタップして先送りにする日を決める(右端の図)

 

  • マイページのカレンダーから4日後~約2か月後の間の好きな日にちに先送りができます。
  • 変更できる回数は無制限です^^

     

解約の方法

  • 次回お届け日の5日前までに、全商品の配送予定数量をゼロに変更すれば自動的に解約になります。 解約ページを探す必要がないので安心です。
  • 解約については「1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能。」です。

     

まとめ

BASEFOOD®のスタートセットには次の特典がありますが、継続コースの1回目でも同じ特典がついてきます。

  1. 商品価格20%OFF
  2. ベースクッキーなどのおまけ
  3. 次回購入時の値引き200円分

「商品をカスタマイズ」すれば、組合せを自分好みに変更できます。

継続コースは、プレーン、リッチ、カレーなどコンビニにはない味がラインナップされているし、値段も安いのでおすすめです。

ベースブレッドは1食に必要なタンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が1とおり入っています。
何を食べたら良いのかわからない時でも「これさえ食べとけば何とかなる」のは便利ですよ。

スタートセットは、冷凍パスタ以外はどんな組み合わせにもカスタマイズできます。
とりあえずベースブレッドだけの組み合わせを選んで、好きなようにカスタマイズしましょう。

 

カスタマイズ自在・初回特典あり!
ベースブレッドは下から購入できます
ベースブレッドの購入はこちら【ベースフード公式サイト】から