ビタミン・ミネラルが不足しがちな一人暮らしの食事、体調不良や肥満が気になりませんか?
ナッシュなら日ごろの食生活の中で、各種栄養素がバランスよく補給できるお弁当なので野菜不足も手軽に解消できますよ。
ナッシュの特長は
- 日ごろの野菜不足にも配慮された、専属シェフと管理栄養士が工夫をこらしたレシピ
- 約60品目の中から野菜が多い料理を簡単に見つけられるメニュー・システム
の2つです。
野菜のしっかり入ったバランスの良い食事をして、気持ちの良い生活を送りたいですね。
野菜多めの料理がすぐに見つかる
ナッシュのメニューは写真が大きく、操作もシンプル。
お目当ての料理を探すのも簡単です。
野菜の多い料理はカロリーの少ない順や食物繊維の多い順に並び替えると見つけやすいですよ。

ナッシュのメニューは写真が大きくて、野菜が多い料理がさっと見つかります。
ナッシュぐらいメニューが使いやすい冷凍弁当って、実はそんなにないんですよ。

ナッシュの野菜だけで十分なの?
1日に必要な野菜の量はどのくらい?
「健康日本21」(厚労省の健康政策)では、健康な生活を維持するための目安として1日350g以上を推奨しています。
かんたんに言うと、1食ごとに野菜の小鉢を1皿以上食べると良いらしいです。(出典:e-ヘルスネット厚労省)

ナッシュの野菜の量は少ない?
ところで、ナッシュのメインプレートにはどれぐらいの野菜が含まれているのでしょうか?
公式サイトやお弁当のパッケージには原材料が記載されていますが、野菜が何グラムかは料理によってまちまちです。

「ナッシュを食べれば野菜不足は解消できるのか?」という疑問をナッシュに質問してみたところ
弊社では管理栄養士とともにビタミン等各栄養素のバランスも考え、
noshからの回答
商品開発を行っておりますが、お客様よって様々かと存じます。
とのことでした。
明確な回答ではありませんでしたが、標準的な体格(体重50~60㎏程度)の人に過不足ない量の野菜が使われているみたいです。
実際にナッシュを食べてみましたが、どの料理にも野菜は小鉢1皿分は入っている感じでした。
1食分として野菜不足の心配はまずないでしょう。
ナッシュで野菜不足は改善する?
野菜って調理するのは面倒だし、一人じゃ食べきれないし、
「とりあえず外食とかカップ麺でいいか^^」と面倒になるのが野菜不足のおもな原因です。
ナッシュのすべての料理は、
1食に必要な食物繊維・ビタミン・ミネラルなどの栄養をバランスよく摂れるように管理栄養士が調整しています。
わざわざ外に食べに行く必要もないし料理の手間もかかりません。
朝・昼・夕のどれかのうち野菜が少ない食事をナッシュに置き換えると野菜不足はかなり改善しますよ^^
冷凍弁当でもビタミンは摂れる?

冷凍弁当の野菜って凍らせたり加熱したりしてシナシナになるし、加熱で栄養はなくならないのかと疑問に思っていました。
電子レンジの加熱でビタミン類が壊れないかナッシュに確認してみたところ、
弊社では製造したお弁当を
大型トンネルフリーザーで急速冷凍しております。急速冷凍を行うことで、食材本来の栄養価を落とさず、
作りたての味を保ったままお届けすることができます。弊社商品を電子レンジで温めていただいても、
ナッシュからの回答
栄養素が破壊されるということはございません。
と言うことでした。
ちなみに急速冷凍だと家庭で冷凍するよりも栄養の損失がかなり少なくなるのだそうです。
ナッシュの1食としての野菜の少なさを気にする必要は特になさそうですね。
ただし温めの時間には注意が必要です。
急速に加熱をするとビタミンB類などが食材から流出しやすくなるからです。
栄養の損失を少なくするためにも、
パッケージに記載されている調理時間を守って調理することをおすすめします。
野菜の効用

野菜に含まれているおもな栄養素は、ビタミン・ミネラル・食物繊維です。
これらの栄養素には、つぎのような働きがあります。
ビタミン類
ビタミンA・C・Eには抗酸化作用があり、身体の老化を防ぐ働きがあります。
ビタミンB1には糖質の燃焼をうながす働きがあります。
ビタミンB2には皮膚などの健康をキープする働きがあります。
ミネラル類
カリウムには塩分の排泄をうながすので、高血圧の予防になります。
カルシウムは骨や歯を丈夫にする働きがあります。
鉄は赤血球の形成する働きがあります。
食物繊維
食物繊維には、腸内環境を改善したり、糖やコレステロールの吸収を抑える働きがあります。
肥満や成人病の予防になります。
野菜が不足すると・・・
野菜が不足すると肥満、肌荒れ、口内炎などになりやすくなります。
体調不良の原因にもなります。
まとめ
野菜の量は大事ですが、ナッシュで見逃せないのはその種類の多さ。
公式サイトでメニューを見ると分かるのですが、ナス、ほうれん草、キャベツ、トマト・・・
実に多彩ですね。
ナッシュは日ごろの食生活の中で各種栄養素がバランスよく補給できるお弁当なので、ほとんどの市販のお弁当よりはビタミン、ミネラル、食物繊維が多く含まれています。
これらの栄養を手軽に補給できるのは宅配弁当だからこそのメリットですね。
1日の食生活を改善するには、朝食など野菜が不足しがちなところをナッシュに置き換えると効果が上がりますよ。

ナッシュがきっかけなって健康的で気持ちの良い生活を楽しめると良いですね。