糖尿病予防のバランス栄養食としてナッシュに興味がある方は多いと思います。
自炊で栄養バランスの良い食事を作るのはなかなか難しいですからね。
ナッシュは、
- 全品が糖質・塩分配慮
- メニューを栄養素順に並べられる
- メニューが多彩で飽きが来ない
- 栄養管理アプリが使いやすい
など糖質管理に役立つ優れた特長がいくつもあります。
今回の記事では糖尿病の予防に役立つナッシュの特長について紹介したいと思います。
購入の前の参考になれば幸いです。
↓↓↓ナッシュで楽々!糖質・塩分管理をはじめる↓↓↓
糖尿病対策に役立つ4つのメリット
全品が糖質・塩分配慮
糖尿病は高血圧や腎機能障害を併発する事が多いので、糖質以外にも塩分の摂り過ぎには注意が必要ですよね。
ナッシュは全メニューが糖質30g、塩分2.5g以下と健康管理に適したものになっています。
糖質と塩分の両方を同時に配慮しているお弁当はなかなか無いのでありがたいですね。
メニューを栄養順に並べられる
ナッシュのメニューには60種類以上の料理が登録されています。
登録されている料理の栄養量は糖質4.4~30.0g、塩分1.3~2.5gと幅があるうえ、栄養素の順に並び替えることができます。
だから好みの糖質・塩分量の料理を簡単に見つけることができるんです。
メニューを栄養素順に並び替えられるお弁当ってなかなか無いんですよ。
メニューが多彩で飽きが来ない
ナッシュのメニューは60種類以上あって、
和・洋・中の各料理ジャンルがバランスよくラインアップされています。
それぞれの料理ジャンルには、和・仏・中・伊を担当する専属のシェフがいます。
健康配慮とは言っても薄味な病院食のイメージとは違って、カフェご飯のような楽しいラインアップになっています。
さらにナッシュは、毎週3品目ずつ新メニューの投入と不人気メニューの廃止を行っていて、ユーザーを飽きさせない努力を行っています。
全品が糖質・塩分配慮なので60種類から選び放題です。
ナッシュは長く続けやすいですよ。
↓↓↓ナッシュのカフェ風メニューで楽しい糖質管理をはじめる↓↓↓
栄養管理アプリが使いやすい
ナッシュはあすけんやカロミルという食事管理アプリと提携しています。
アプリはナッシュのメニューのデータを網羅しているので、その日のカロリーや塩分などをさっと計算できます。
かかりつけのお医者線に食事の記録を見せれば、より的確なアドバイスをもらえようになりますよ。
ナッシュはパッケージの外側に栄養表示をしています。
アプリを使うのが面倒ならスマホなどに写真で記録しておくと便利かも知れませんね。
↓↓↓ナッシュとあすけんでらくらく栄養管理をはじめる↓↓↓
1ヶ月のコストはどれぐらい?
ナッシュの値段は一食あたり599円(10食セット)で、さらに送料(東京まで)が106円かかります。
1ヶ月にかかるコストは、ナッシュ30食分(1日1食)として、
[10食セット5,990円+1回の送料1,056円]✕3回分=21,138円になります。
ナッシュはおかずだけなので、物足りない人はさらにご飯代100円ぐらいが別途必要です。
ご飯も入れると合計額は800円以上かかります。
外食並みに高くなりますが、献立や買出、調理いらずで家事がぐっと楽になるうえ、
ナッシュには糖尿病の栄養管理がはかどる価値があるので、そんなに高くはないと思います。
↓↓↓全品が糖質・塩分配慮!60種類の料理が選び放題のナッシュを試してみる↓↓↓
まとめ
ナッシュには次のような
糖尿病対策に適した特長があります。
- 糖質だけでなく塩分にも配慮されている
- メニューのバリエーションが豊富で飽きにくい
- 白米以外の主食(玄米など)を使っても良い
- アプリや選べるメニューで栄養管理がしやすい
食事療法には基本的にお医者さんの助言が必要ですけれど、
助言どおりに献立や調理を実行するってすごく面倒ですよね。
ナッシュさえあれば糖尿病が治るとまで言えないけれど、
お医者さんの助言に沿った食事管理がかなりラクチンになるはずですよ。
同じ食事制限するなら、食べたいものを我慢するよりも、
次のメニューが楽しみな食生活がいいですからね。
ナッシュの初回購入特典は、通常300円引きですが、
昔は送料無料(1000円以上相当)とか500円引きだったので渋くなる傾向です。
でも現在はキャンペーンで、初回~3回めまで1000円の値引きになっています。
値引きが効くのは公式サイトではなくて、
当サイトから入れるナッシュの特設サイトからのみになります。
キャンペーンは予告なく終了することがあるので、早めのお試しをおすすめします。
↓↓↓キャンペーン価格1,000円オフでナッシュを試してみる↓↓↓